貧乏は治ります

まずはポチっとお願いしますね

今回は、”貧乏は治ります” です。

 

どうしたらお金持ちに

私は元々売れないミュージシャンで、

そこから抜け出そうと必死でした。

その為か、

「私はお金が無いのですが、どうやったらお金持ちになれますか?」

と相談を受ける事があります。

マジで当時を思い出してみるとお金がなかったんですよ。

それでも、同じバンド仲間や劇団員の友達などみたいに

女性の家や仲間のアパートに転がり込んで、金目のものを持って逃げる

といった行為はしませんでした。

当たり前でしょ?と思うかもですが、

実際、そんな人はたくさんいました 笑

そんな元貧乏人なのにも関わらず、結果を出してる私をみて、

自分も同じように結果を出したい!と相談をしてくるわけですが、

私がアドバイスする事はたった1つしかありません。

それは、『貧乏とは病気である』という事を理解させる。

これだけです。

私自身が教わった事の受け売りなんですが、

本当のことなので。

 

 

冷静に

ただ、貧乏な人に「お前は病気だ!」というと、

怒られそうです。

でも貧乏は病気だ!という事を認識しないと、

どうにもならないので。

お金がない状態とは、手持ちのお金の事なのか?

それとも今後の収入の見込みの事を言ってるのか?

年間収支計算はどのようになっているのか?

毎月の収入の内、「予算計画」は当然決めてるのか?

税金の事は理解してるのか?

それでも伝えたい事は1つだけ

『貧乏とは病気です』この1点です。

この病気は慢性的なもので、自覚はありません。

お金持ちに夢見る人は多いですが、

お金の事について勉強をした事がある人は皆無といっていいでしょう。

貧乏な人程、毎月来る支払い表から目を背けます。

どんなに人が良くても、お金が無いとたちまち性格が変わります。

私はそれを痛いほどわかっていますし、何人も見てきました。

先ほど言ったでしょう。泊りに来て物を持って逃げるって。

 

 

治療法もあります

貧乏が病気である以上、治す事はできます。

ではどうやったら治るのでしょうか?

■お金がない=貧乏は違うという事実

まず前提として貧乏な人ほど、お金がない事が貧乏だと思い込んでいますが、

真実はちがいます。

お金がないという定義で言うと、事業を起こして失敗する人も含まれますね。

破産する人もいると思います。

しかし、その後すぐ復活する人もいますし、

お金を失っても大金持ちになり、大統領になる人もいます。

「ドナルドトランプ」です。

彼は過去に何度もビジネスや投資で失敗しながらも、

最終的にお金持ちになり、結果として今があります。

お金持ちはお金を失っても、いずれお金を増やせますが

貧乏な人はずっとお金がありません。

お金持ちは、仮に破産をしてしまっても、一時的でいずれ復活する。

という考え方をし、『未来のお金』を見るのに対して、

貧乏な人は『今目の前にあるお金が全て』です。

お金持ちになる人達の格言に

”破産は一時だけど貧乏は一生”という言葉があります。

つまり、

『貧乏とはお金がない状態を指すのではなく、お金がない状態が続く事』です

お金持ちの人でも、お金が”一時的”になくなる人はいます。

投資や急な支払いでお金が無くなる事もあります。

借金を抱える場合もあるでしょう。

ただ、そういう人でも”本質”を理解していれば、最終的にはお金持ちに返り咲きます。

しかし、貧乏人はずっとお金がありません。

お金がないと気づきながらも、何も行動せず

「お金持ちになれればいいなぁ」と夢見がちになってる人が多いという事です

これは、精神異常です

同じことを続けていて、違う結果が期待できるはずはありません。

病気という事は何かしらの『原因』があるという事です。

実は多くの人がこの原因については、追求しませんし、

貧乏になったのは本人が悪い!みたいな事をいいますが、

実は貧乏になった原因は本人ではない場合が多いです。

 

 

 

感染源を絶ちましょう

貧乏は伝染します。それこそ強烈に

環境に依存する、と言い換えることもできるでしょう。

一番、危険なのは、自分の育ての親です。

そもそも、「お金の教育」に力をいたかどうか?が問題です。

おそらく殆どの家庭では、お金の教育などしないと思います。

お金持ちの家庭ではあるかもしれないですけどね。

投資、という考え方がありますから。

アメリカでは貯金の代わりに、株か投資信託が当たり前になっています。

日本はいまだに貯金する事が美徳だと思っていたりしますよね。

これがいけない。子供に受け継いでしまいます。

そして、次に影響をうけるのが

「周りにいる人達」からの影響です。

貧乏な人の周りには貧乏な人が集まります。

お金持ちはメディアを操りますが、

貧乏な人はメディアに操られます。

お金持ちが、アメリカの金利問題やEU離脱問題、米中貿易戦争に目を向けてる中、

貧乏な人は、Facebookや友達のリア充投稿に目を向け、一喜一憂してます

貧乏とは「ウイルス」です。伝染していきます。

お金持ちの起業家は、「広告を使ってどんどん使ってお金を増やそう!」と発想します。

貧乏な起業家は、「お金を使わずSNSで集めよう」と言います。

お金持ちが事業計画をつくり、予算を考える(お金がない時から)のに対し、

貧乏な人は、事業計画なんて作らないし、予算なんて考えたりもしません。

そして周りに”同じ人種”が集まってきます。

貧乏な人の周りには、貧乏な人が集まり、銀行に貯金をする人達ばかりです。

片やお金持ちは銀行に殆どお金を預けません。

お金持ちは、銀行に貯金をするだけで、銀行の利率以上に

”お金の価値が減っている”事を知っています。

物価の上昇のほうが早いです。

公定歩合っていま何%かわかっていますか?

 

 

ではどうしたらいいのか?

その答えは1つしかありません

投資をする以外に貧乏は治せない

貧乏を治療する唯一の方法は「投資」です

これ以上でも、これ以下でもありません。

この回答以外の方法で、お金持ちになった人を見た事がないですし、

これ以外の方法でお金持ちになる方法があるなら、今すぐ教えてください。

とにかく「投資」以外に貧乏人がお金持ちになる方法はないです。

しかし、投資といっても”資金がなければ投資できませんよね?”

という人もいますが、投資というのは何も株やFXではないです

まずは次の3つに分けて考えられます。

・時間

・労力

・お金

お金というのは、「時間」と「労力」を減らすために有効な「方法」であり、

レバレッジが効く手段です。

貧乏な人は「お金」を使いたがらないですが、

お金持ちは「労力と時間」を使いたがりません。

その為、お金持ちはお金を使って労力を時間を補おうとします。

気づいたと思いますが、まるで別です。

よく、インターネット上には、

時間不要、労力も不要。お金も不要で儲かる、みたいな話がありますが、

そんな話は存在しません。

お金を得るというのは、その反面何かのリスクが発生する。

という事を常に考えていないといけません。

貧乏人はリスクという考えがないので、時間、労力、お金が全部かからないものを求めますが、

その結果、失敗する事が多いです。

仮にお金を使わないなら、時間と労力はかかる。

そういう考えをしていないと、お金持ちになるのは難しいです。

時間と労力を使いたくないなら、お金を使う。

当たり前な事ですが、何故か貧乏な人程よくばりで、

「時間もかからず」「労力もかからず「お金もかからない」

という訳の分からない商品に手を出します。
お金、時間、労力

このどれに力を入れるのか?しつこいくらいに考える事が大切です。

その中で、、一番リターンが高いものは自分への投資になります。

つまり稼ぐ方法を勉強をするのが一番確実です。

しかしながら、

自己投資をする際にも注意が必要で、す。

投資である以上「リターン」を考えないといけません。

アウトプットを意識したインプット、というのと似ています。

勉強をしたり、セミナーに行ってる人は多いのですが、

殆どは、自己投資と自己消費の違いを分かっておりません。

投資をする人は、常にリターンを考えますので、

習った事を使い、検証をします。

消費の人は、ただ勉強をするだけの人です。実践しません。

ノウハウコレクターともいわれますね。

これは本も同じです。本は読むものではなく、使うものです

1500円のビジネス本を買って、1500円以上お金が戻ってこないのであれば、

ただの無駄遣いです。

もちろん最初のうちは当たりはずれも当然あります。

ただ、「かけたお金以上にお金を増やす」という感覚は

知っておいた方がいいと思うのですよ。

 

まとめ

「自己投資は投資なんだから、ちゃんとリターンを考える」

これ、実は意外と考えてない事なので覚えておきましょう。

まずはお金の勉強をした方がいい

貧乏とは病気という説明を散々してきましたが、

貧乏を脱出するためにやらないといけない事をまとめると、

とにかく『リターンの高い自己投資』をやり続ける。

という結論でした。

おまけで、もうひとつ、ヒントがあります。

では、自分の周囲の人たちが、お金もちの考え方を持つ人たち

という環境に変えられたらどうでしょう。

その可能性もゼロではないですね。

 

 

 

ここに解決策が

では、学ぶ情報はどこで知り、

どうやって実践していくのか。

不安になることはないです。

これから最初の一歩を踏み出すのであれば

正しい最初の一歩がたとえばここにあります

知りたいですか? 無料ですよ。

http://www.infotop.jp/click.php?aid=71396&iid=60134

 
↓↓こちらもクリックお願いしますね